【パリ土産】モノプリのエコバッグ徹底ガイド|人気柄や現地価格など

ショッピング
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

パリを訪れたら、ぜひ手に入れたいのがモノプリ(MONOPRIX)のエコバッグです。軽くてかさばらず、デザインも可愛いことから、観光客だけでなく地元のフランス人にも長く愛されています。

フランス土産の定番として知られ、「おしゃれで実用的なエコバッグ」として日本にもコレクターがいるほどの人気アイテムです。ポップなカラーや幾何学模様、花柄など、ファッション性の高いデザインも魅力のひとつ。

この記事では、そんなモノプリのエコバッグについて、現地価格や人気デザイン、購入できる場所などを詳しく紹介します。

“かわいくて使える”パリのお土産を探している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

記事のポイント
  • モノプリのエコバッグは「おしゃれで実用的」
  • 現地価格やどこで買えるを詳しく解説
  • 色使いや柄など、最新のデザインをチェック
  • 日本での購入方法も紹介!
Rié
Rié

当ブログは、パリが大好きなRiéが運営しています。

このサイトは「好きな人と好きな時間を楽しもう」をコンセプトに、フランス旅行の魅力をギュッと詰め込んだ情報ブログです。
パリ留学や多くの海外渡航経験をもとに、観光を楽しむためのヒントをお届けします!

≫Riéのプロフィールはこちら

\海外旅行するなら絶対持っておきたい1枚/

🛡入会金・年会費無料なのに海外旅行保険付帯
🌟キャッシュレス決済で現地でも安心・便利
💳Visaだから世界中で使える
🎁ホテルや航空券の支払いでポイントが貯まる
💶海外キャッシングで現地通貨の引出しもOK

「初クレカの人」にも「2、3枚目の人」にも◎
\申し込みは簡単! 今すぐチェック!/
スポンサーリンク

パリ土産に大人気!モノプリのエコバッグ

ここでは下記について解説します。

  • モノプリ(MONOPRIX)とは?
  • フランス人も愛用するエコバッグ事情
  • モノプリエコバッグの現地価格
  • 人気はエッフェル塔柄&2025年おすすめデザイン
  • サイズ・素材・耐久性・使い勝手の感想

モノプリ(MONOPRIX)とは?

モノプリ(MONOPRIX)は、フランス全土で展開する大手スーパーマーケットチェーンのひとつです。食品から日用品、化粧品、衣料品まで幅広く取り扱っています。パリ市内にも店舗が多く、地元の人だけでなく観光客にも利用しやすいのが特徴です。

モノプリの魅力は、品質と価格のバランスです。一般的なフランスのスーパーは、食品や生活用品が中心ですが、モノプリはデザイン性のある雑貨やおしゃれなアパレルなどもあり、ちょっとした“フランスらしさ”を感じられるのが人気の理由です。

フランス国内での位置づけとしては「普段使いのスーパー」と「おしゃれで便利なデパート」の中間にあるイメージです。観光客向けのお土産や限定デザインの雑貨も手に入るため、地元の人と観光客のどちらにも愛されています。

営業時間は店舗によって異なりますが、月曜〜土曜は朝8時頃〜夜22時頃まで営業しているところが多いです。日曜は短縮営業または休業の場合もあるため、訪れる前にモノプリ公式サイトや現地で確認しましょう。

フランス人も愛用するエコバッグ事情

フランスは、環境意識が高い国です。スーパーなどでのレジ袋が禁止されていることもあり、エコバッグは日常生活に欠かせないアイテムです。そのため、現地の人は丈夫で使い勝手の良いエコバッグを持ち歩く習慣があります。

モノプリのエコバッグが人気の理由は、デザインの豊富さと実用性の高さです。折りたたんで持ち運びやすく、耐久性のある素材で作られているため、毎日の買い物や旅行中のサブバッグとしても活躍します。

手に入りやすい安心感も、フランス人の日常生活の中で自然に愛用されている理由と言えるでしょう。

モノプリエコバッグの現地価格

定番とされている「折りたたみ式のエコバッグ」の現地価格は以下のとおりです。

現地価格:2,00ユーロ〜3,50ユーロ(日本円で350円〜600円前後)
※2025年時点での情報です。

手頃な価格なので、つい何個も揃えたくなってしまいますね。

モノプリのエコバッグは丈夫な素材で作られていて、 日常使いでも安心の実用性があります。デザインやカラーも豊富で、その日の気分やファッションに合わせて使い分けられるのも魅力です。

お土産人気柄はエッフェル塔

出典:MONOPRIX

Sac shopping pliable Tour Eiffel:3,00ユーロ

モノプリのエコバッグの中でも、特に人気なのはエッフェル塔をモチーフにしたデザインです。シンプルながら存在感があり、まるでモノグラムのようなデザインがひときわ目を引きます。

パリの象徴であるエッフェル塔が描かれたシリーズは、「パリらしさ」を感じられるアイテムとして、多くの人に愛用されています。

定番&限定デザイン【2025年最新】

モノプリのエコバッグは毎年さまざまなデザインが登場しますが、定番で人気を誇るのが「ストライプ柄」「パリ柄」「ロゴ入りデザイン」です。どれも個性的なおしゃれさがあり、旅行のお土産としても喜ばれます。

最新のラインナップを知りたい場合は、モノプリ公式サイトを参考にしてください。

出典:MONOPRIX

ストライプ柄はシンプルで使いやすい王道のデザイン。モノプリらしい絶妙な色使いで、男女問わず人気があります。

出典:MONOPRIX

パリ柄は、街並みやカフェ、エッフェル塔などパリの風景を描いたデザインで「見ているだけで旅気分になれる」と評判です。時期によっていろいろなパターンがあるので、コレクションすると楽しいシリーズです。

出典:MONOPRIX

ロゴ入りタイプは、モノプリのブランドロゴを大きくあしらったスタイリッシュな一枚。日常使いにもぴったりです。

出典:MONOPRIX

シーズンごとに新しいデザインが登場し、柄の切り替わりが早いのが特徴のモノプリのエコバッグ。2025年のデザインとしては「ギンガムチェック柄」や「千鳥格子柄」、「オリーブ柄」などが展開されています。

有名デザイナーやブランドとのコラボレーション柄も頻繁に発売され、注目を集めることも。季節限定デザインなども話題になり、コレクター心をくすぐります。過去の人気柄が復刻されることもあるので、もし見つけたら即買い必至です。

サイズ・素材・耐久性・使い勝手の感想

モノプリのエコバッグは、見た目以上に収納力があるのが嬉しいポイントです。日本の一般的なエコバッグに比べて横長で、マチが広く、たくさんのものを入れやすいデザインです。

ベーシックなタイプのサイズは、おおよそ幅40cm×高さ30cmほど。しっかりしたマチは11cmあり、なるべく水平を保ちたいお弁当や箱入りのお菓子も安定して入れられます。持ち手は45cmほどあるので、肩にかけて持つこともできます。

素材は基本的にリサイクルポリエステル製で軽く、耐久性にも優れています。繰り返し使っても破れにくく、多少の重さにも十分耐えられる作りです。

折りたたみ式でコンパクトになるため、持ち運びも便利。バッグの中に入れておいてもかさばらず、旅行中の買い物や荷物が増えたときに大活躍します。

パリ定番モノプリのエコバッグを買うには

ここでは下記について解説します。

  • どこで売ってる?アクセスしやすい店舗
  • 買うときの注意点
  • パリの空港でも買える?
  • 日本でモノプリエコバッグを入手したい場合
  • パリ土産のモノプリエコバッグまとめ

どこで売ってる?アクセスしやすい店舗

モノプリのエコバッグは、パリ市内などのモノプリ各店舗で購入可能です。

売り場は店舗によって少し異なりますが、レジや入り口付近の壁や棚に陳列されていることが多く、観光客でも見つけやすくなっています。

もし見つからない場合は、以下のフランス語もしくは英語のフレーズを使ってスタッフに尋ねてみましょう。

こんにちは。モノプリのエコバッグはどこにありますか?

🇫🇷Bonjourボンジュール.
  sontソン les sacsレ サック réutilisablesレウティリザブル Monoprixモノプリ ?

🇬🇧Helloハロー.
 Do you haveドゥー ユー ハヴ the Monoprixザ モノプリ reusable bagsリユーザブル バッグス?

※フランスでは、初めに「Bonjourボンジュール.(こんにちは)」と声をかけるのが丁寧なマナーです。
※スタッフが場所を指で示してくれたり、棚まで連れて行ってくれたりした場合は「Merciメルシー beaucoupボクー.(どうもありがとう)」と、必ず感謝の言葉を伝えましょう。

観光の合間に立ち寄りやすい店舗の一覧は以下のとおりです。

▶モノプリ・オペラ店(Monoprix Opéra)
パリ中心部に位置し、観光の合間に立ち寄りやすい大型店舗。
住所 23 Avenue de l’Opéra, 75001 Paris 📍マップ
最寄り駅 メトロ7・14号線 ピラミッド(Pyramides)駅
営業時間 月〜土:8:00-22:00
日曜:9:30-21:00
定休日 なし
▶モノプリ・シャンゼリゼ店(Monoprix Champs-Élysées)
シャンゼリゼ通り沿いにあり、観光名所巡りの途中で立ち寄れる便利な立地。
住所 107 Rue de la Boétie, 75008 Paris 📍マップ
最寄り駅 メトロ1・9号線 フランクラン・D・ローズヴェルト(Franklin D. Roosevelt)駅
営業時間 月〜土:9:00-22:00
日曜:10:00-21:00
定休日 なし
▶モノプリ・サン=ジェルマン=デ=プレ店(Monoprix Dragon)
ラテン地区に位置し、カフェ巡りや散策のついでに訪問可能。
住所 52 Rue de Rennes, 75006 Paris 📍マップ
最寄り駅 メトロ4号線 サン=ジェルマン=デ=プレ(Saint-Germain-des-Prés)駅
営業時間 月〜土:8:00-23:40
日曜:9:00-19:50
定休日 なし
モノプリ・サン・ポール店(Monoprix Saint-Paul)
マレ地区に位置し、観光スポットへのアクセスも良好。
住所 71 Rue Saint-Antoine, 75004 Paris 📍マップ
最寄り駅 メトロ1号線 サン・ポール(Saint-Paul)駅
営業時間 月〜土:9:00-21:50
日曜:9:00-20:20
定休日 なし
モノプリ・レピュブリック店(Monoprix République)
地元の人々にも親しまれる店舗で、エコバッグの種類も豊富。観光ルートに余裕がある場合はチェックがおすすめです。
住所 164 Rue du Temple, 75003 Paris 📍マップ
最寄り駅 メトロ3・5・8・9・11号線 レピュブリック(République)駅
営業時間 月〜土:8:00-21:45
日曜:8:00-19:45
定休日 なし
モノプリ・フォーラム・デ・アール店(Monoprix Forum des Halles)
ショッピングモール「フォーラム・デ・アール」内に位置し、買い物ついでに立ち寄れる便利な立地。パリ市内一の大きさを誇る店舗。
住所 101 Porte Berger, 75001 Paris 📍マップ
最寄り駅 メトロ4号線 レ・アール(Les Halles)駅
RER A・B・D線 シャトレ・レ・アール(Châtelet – Les Halles)駅
営業時間 月〜土:8:00-21:50
日曜:9:00-19:50
定休日 なし

便利なアクセス方法

🚇️メトロ(地下鉄)
パリの主要な観光地にはメトロが通っており、各店舗へのアクセスも良好です。
≫メトロのチケット料金や乗り方ガイドはこちら

👣徒歩
パリは歩いて回るのに適した街で、観光スポット間の移動も徒歩で楽しめます。

🚍️バス
市内を巡るバスも便利で、観光地から各店舗へのアクセスに利用できます。

買うときの注意点

モノプリのエコバッグは人気が高いため、店舗によって在庫状況が大きく異なります。特に人気のエッフェル塔柄や限定デザインは、入荷してもすぐに売り切れてしまうこともあります。

事前に調べて「この柄が欲しい!」と思っていても、どのお店でも必ず見つかるとは限りません。もし時間に余裕がある場合は、いくつかの店舗をまわって探してみるのがおすすめです。観光エリア以外の店舗の方が、人気デザインが残っていることもあります。

パリの空港でも買える?

「帰国前に空港で買えばいいかな」と思う人もいるかもしれませんが、残念ながらシャルル・ド・ゴール空港やオルリー空港にモノプリの店舗はありません。

シャルル・ド・ゴール空港内(例:T1、2E、2Fなど)には、モノプリの系列店「モノップ(Monop’)」が数店舗あります。ただし、取り扱っているのは主に飲み物や軽食、日用品などで、エコバッグは基本的に置いていないと考えておいた方がよいでしょう。

エコバッグを確実に手に入れたい場合は、街中のモノプリ店舗での購入がおすすめです。デザインやカラーのバリエーションを選ぶ楽しみもあるので、旅行中のショッピングのついでに早めにチェックしておくと安心ですよ。

日本でモノプリエコバッグを入手したい場合

「パリまで行けないけれど、モノプリのエコバッグが欲しい!」という人も安心です。

日本でも、以下のような方法で手に入れることができます。

① フランス雑貨を扱うセレクトショップ

輸入雑貨店やフランス雑貨の専門店では、モノプリのエコバッグを取り扱っていることがあります。
おしゃれなセレクトショップでは、ギフト用に販売されていることも。実店舗・オンラインどちらでも見つかる可能性があります。

② 楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピング、メルカリなどのオンラインショップ

種類や在庫はタイミングによって異なりますが、オンラインでは、人気のエッフェル塔や定番柄から最新デザインまで幅広く販売されています。価格は現地よりやや高めですが、手軽に購入できるのが魅力です。
購入時は、出品者の評価や状態を確認しておくと安心です。

③ イオンや百貨店で開催される「フランスフェア」などのイベント

春や秋に開催されるフランスフェアでは、フランスの人気雑貨や食品とともにモノプリのエコバッグが並ぶこともあります。
実物を手に取って選びたい人は、こうしたイベントをチェックしてみるのもおすすめです。

モノプリ公式の日本店舗やオンラインショップはありません。日本で購入する場合は、並行輸入品または個人出品を利用する形になります。

パリ土産のモノプリエコバッグまとめ

パリ旅行のお土産として定番のモノプリのエコバッグは、「安い・軽い・かわいい」の三拍子が揃った最強アイテムです。

フランス人の日常でも愛用される丈夫な作りで、折りたたんで持ち運べるため、旅行中にも大活躍します。シンプルなロゴ入りや人気のエッフェル塔柄、アーティストとのコラボ、シーズン限定デザインなど、バリエーションも豊富で、選ぶ楽しさも味わえます。

パリ市内のモノプリは観光地の近くに点在しているので、時間があればいくつかの店舗を巡って、お気に入りのデザインを探してみましょう。

モノプリのエコバッグは「フランス旅行の思い出」としても、コレクションとしても、お土産やプレゼントとしてもぴったりの逸品です。あなたのパリ旅をより楽しく、かわいく彩ってくださいね。

\旅支度に便利なチェックリストはこちら/
タイトルとURLをコピーしました