パリ旅行で食べたいグルメといえば、やっぱりクレープとガレット!
焼きたての生地にとろけるチーズや甘いチョコレートがのっていると、つい笑顔になってしまいますよね。でも、パリは物価が高いので、食事の値段が心配になる方も多いと思います。
そんな中、手ごろな値段でお腹いっぱい食べられて、とても美味しいと評判のお店が「La Crème de Paris」です。
この記事では、La Crème de Parisの魅力やおすすめメニュー、営業時間などの店舗情報に加え、旅行中に役立つフランス語フレーズもわかりやすく紹介します。
ぜひ最後まで読んで、パリで素敵なクレープ体験をしてみてくださいね。
≫おすすめエリア&ホテル特集はこちら
≫おすすめ現地ツアー特集はこちら
- La Crème de Parisの魅力・おすすめメニュー解説
- 実際の口コミやレビューからお店をチェック
- 営業時間やアクセスなどの店舗情報も詳しく紹介
- 飲食店で使えるフランス語の便利フレーズ付き

当ブログは、パリが大好きなRiéが運営しています。
このサイトは「好きな人と好きな時間を楽しもう」をコンセプトに、フランス旅行の魅力をギュッと詰め込んだ情報ブログです。
パリ留学や多くの海外渡航経験をもとに、観光を楽しむためのヒントをお届けします!

🛡入会金・年会費無料なのに海外旅行保険付帯
🌟キャッシュレス決済で現地でも安心・便利
💳Visaだから世界中で使える
🎁ホテルや航空券の支払いでポイントが貯まる
💶海外キャッシングで現地通貨の引出しもOK
\申し込みは簡単! 今すぐチェック!/
パリのクレープ&ガレット 安いのに大満足La Crème de Paris
ここでは下記について解説します。
- クレープリー「La Crème de Paris」とは?
- La Crème de Parisのメニュー
- テイクアウトOK!パリの食べ歩きグルメ
クレープリー「La Crème de Paris」とは?
「La Crème de Paris」は、パリに2店舗を構える人気のクレープリー&カフェです。ひとつはショッピングや観光に便利なオペラ地区、もうひとつは歴史あるノートルダム大聖堂のすぐ近くにあり、どちらもアクセス抜群。観光の合間に立ち寄るのにぴったりの立地です。
店内は、白と木目を基調にした清潔感のあるナチュラルな内装で、どこかほっとする落ち着いた雰囲気。大きな窓からは光が差し込み、パリらしいカフェの空気感が感じられます。スタイリッシュすぎず、初めてでも入りやすいのが嬉しいポイントです。
甘いクレープはもちろん、そば粉を使ったガレットやサンドイッチなどの軽食メニューもそろい、朝食からカフェタイムまで幅広く使えるのも魅力。地元の人々や観光客でにぎわう人気店で、気取らずにパリの味を楽しむことができます。
「おしゃれだけど、入りやすくて美味しい」。そんなバランスがちょうどいい、パリ滞在中にぜひ訪れてほしい一軒です。
La Crème de Parisのメニュー
La Crème de Parisは、ガレットやクレープの種類がとても豊富なお店です。
定番のハム&チーズ系から、サーモンや野菜たっぷりのもの、さらにはスイーツ系まで、どんな気分の日でもぴったりの一皿が見つかります。
メニューの価格だけ見ると「そこまで安くはないかも?」と思うかもしれませんが、実際に頼んでみるとそのボリュームにびっくり!1枚でお腹いっぱいになります。味も美味しく、クオリティの高さを考えると、コストパフォーマンスはかなり良いといえます。
≫グラン・ブルヴァール本店のメニューはこちら
≫ノートルダム店のメニューはこちら
おすすめガレット
ガレット・コンプレット(卵・ハム・チーズ)
ガレットといえばまずはこれ!というほど定番の「コンプレット」。
そば粉で焼いた香ばしいクレープ生地に、とろけるエメンタールチーズ、ジューシーなハム、そして真ん中に半熟卵がとろりと乗っています。フォークを入れると黄身がとろ〜っと広がり、すべての具材をまろやかに包み込んでくれます。
シンプルながら、どこか懐かしくほっとする味わいで、初めての方にも安心しておすすめできる一皿です。
ペアリングするなら:シードル
リンゴを発酵させて作ったフランス伝統の微発泡酒「シードル」は、ガレットとの黄金コンビ!シンプル系ガレットと相性抜群で、シードルの酸味が卵とチーズのコクを軽やかにまとめてくれます。
アルコールが苦手な方には、ノンアルコールのリンゴジュースもおすすめ。りんごの自然な甘さがそば粉の香ばしさを引き立ててくれます。
サーモン&チェダーチーズのガレット
スモークサーモンの上品な塩気と、チェダーチーズのコクが絶妙にマッチした大人の味わい。生地の香ばしさとチーズの濃厚さがサーモンの旨味を引き立て、ひと口ごとに素材の風味が広がります。
仕上げにレモンを軽く絞ると、全体がさっぱり引き締まり、最後まで飽きずに食べられます。
ゆったりとしたランチや夕食にぴったりです。
ペアリングするなら:白ワイン
香ばしく焼かれたガレットに、スモークサーモンの塩気とチェダーチーズのコク、そこにぴったり合うのが、辛口の白ワインです。すっきりとした酸味とやわらかな果実味が特徴。ほどよいボリューム感がありながら、口当たりはなめらかで、サーモンの脂やチーズの濃厚さをさっぱりと洗い流してくれます。少し贅沢な気分で楽しみたい方におすすめの組み合わせです。
チキン&マッシュルームのクリームガレット
ほくほくの鶏肉と香り豊かなマッシュルームを、なめらかなクリームソースで包み込んだ一品。ガレットのサクもち食感に、クリーミーな具材がとろりと絡み、ひと口ごとに幸せを感じる味わいです。
見た目以上にボリュームがあり、しっかりとお腹を満たしたいときにもおすすめ。
寒い季節や、がっつりした食事をしたい日にもぴったりです。
ペアリングするなら:赤ワイン
クリーミーなチキンとマッシュルームのガレットには、フルーティーで飲みやすい軽めの赤ワインがおすすめです。ワインの柔らかなタンニンと程よい酸味が、クリームソースのコクをほどよく引き締めてくれます。まろやかな具材と赤ワインが調和し、食事としての満足感を高めてくれる大人のペアリングです。
メニューによっては、同じトッピングを「ワッフル」で注文することもできます。ふわふわ食感が好きな方はぜひ試してみてください。
おすすめクレープ
シュガーバタークレープ
パリのカフェ文化を感じられる、シンプルで王道の一枚。焼きたてのクレープ生地にバターがジュワッと染み込み、上からふりかけたグラニュー糖がシャリっと心地よい食感を加えます。
余計なものが入っていないからこそ、生地の香ばしさや風味の良さがダイレクトに感じられる、飽きのこない美味しさです。
朝食にも、軽いおやつにもぴったりな一品。
ペアリングするなら:紅茶
バターの香ばしさと砂糖のやさしい甘さには、上品な香りのダージリンティーやアールグレイがおすすめ。シンプルな味わいのクレープに、紅茶のフローラルな香りが重なることで、ちょっとした“パリのティータイム”気分を楽しめます。
バナナ&ヌテラ クレープ
子どもから大人まで、世界中で愛される定番のコンビネーション。あつあつのクレープの中に、とろ〜りと溶けたヌテラのチョコレートスプレッドとスライスされたバナナがたっぷり詰まっています。
甘くて濃厚だけど、バナナの自然な甘さが加わることでちょうど良いバランスに。お腹も心も満たしてくれる、デザートクレープの王道です。
ペアリングするなら:カフェ・ヴィエノワ(ウインナーコーヒー)
チョコ×バナナの濃厚系クレープには、ほろ苦さ+コクが加わる絶妙なバランス。ホイップがある分まろやかさもありつつ、コーヒーの風味がしっかりしているので、「甘いものを楽しみたいけど、くどくなりすぎるのはちょっと…」という方にちょうどよいペアです。
塩キャラメル&バニラアイスのクレープ
フランスならではの「塩キャラメル」が主役の贅沢クレープ。
香ばしく焼き上げたクレープに、ほろ苦くて甘じょっぱいキャラメルソースがたっぷりかかり、そこに冷たいバニラアイスを追加でトッピング。熱と冷のコントラスト、やわらかさととろける食感のバランスが絶妙で、食べた瞬間に「来てよかった」と思えるような感動の味。
カフェでのひと休みにも、食後のデザートにもおすすめです。
ペアリングするなら:エスプレッソまたはアイスコーヒー
キャラメルの甘さをキリッと引き締めてくれるのが、濃いめのコーヒー。エスプレッソで大人っぽく楽しむのも良し、暑い日にはアイスコーヒーでさっぱりと味わうのもおすすめです。甘じょっぱい味と苦味のバランスが絶妙で、やみつきになるペアです。
メニューによっては、同じトッピングを「ワッフル」で注文することもできます。ふわふわ食感が好きな方はぜひ試してみてください。
テイクアウトOK!パリの食べ歩きグルメ
せっかくのパリ旅行。カフェでゆっくり過ごすのも素敵ですが、観光の合間にパッと手軽に食べられる「食べ歩きグルメ」も、旅の楽しみのひとつです。
La Crème de Parisでは、クレープやガレットなど人気メニューをテイクアウトできます。焼きたての香ばしい一品を片手にパリの街を歩けば、気分はまるで地元のパリジェンヌ!持ち歩きしやすいラッピングなので、観光の途中でも気軽に食べられます。
アイスクリームやクロワッサン、パン・オ・ショコラといったフランスらしいメニューもテイクアウトOK。季節限定のフレーバーや、しっとり系のケーキもあり、ちょっとしたおやつや朝食代わりにもぴったりです。
さらにうれしいのが、お店のロケーションの良さ。
オペラ本店なら…
オペラ・ガルニエやギャラリー・ラファイエット、プランタンなど人気のショッピングエリアがすぐそば。ショッピングの合間に立ち寄って、スイーツ片手にパリの街を散策できます。
ノートルダム店なら…
周辺には、ノートルダム大聖堂やサント・シャペルなど歴史を感じる美しい建築が並んでいます。セーヌ川沿いを歩きながら、景色とともにクレープを味わうのもおすすめです。
La Crème de Parisのテイクアウトグルメは、気軽でおいしくて、パリの街によく似合います。歩きながら味わうだけで、いつもの観光も少し特別な時間になりますよ。
パリのクレープ&ガレット 安いだけじゃないLa Crème de Paris
ここでは下記について解説します。
- La Crème de Parisの口コミやレビュー
- 営業時間や店舗情報
- 飲食店で使えるフランス語集
- パリでクレープとガレットが安いLa Crème de Parisまとめ
La Crème de Parisの口コミやレビュー
“完璧”
Tripadvisorより
今まで食べた中で最高のクレープでした。ヌーテラとイチゴの甘いクレープを注文しました。巨大で美味しく、食感も完璧でした。カフェもきれいでした。
“お気に入りのデザート店のひとつ!”
Tripadvisorより
私たちはパリに住んでいて、少なくとも1回、1週間は行きます!ここは一貫して素晴らしく、品質、サービス、価格も良いです!
“ここで6日間で3回食べました”
Tripadvisorより
このレストランはホテルの角を曲がったところにあり、私たちはとても近くにいてとても幸運だと思っていました。そして、それは午前2時まで開いたままで、これは本当にプラスです!ここで朝食を2回、夕食を1回食べました。各訪問はとても満足でした。私の夫がクレープとコーヒーを持っていたときに私が朝一度注文したスムージーと同様に、クレープは素晴らしいです。ある朝、私はサーモンとチャイブのクレープを注文しましたが、サーモンの量にとても感動しました。サーバーはすべて効率的で非常にフレンドリーでした。顧客の多くは地元の人であり、多くの人が観光客であることがわかりました。近くに住んでいたら、間違いなく頻繁に顧客になります。おいしい食べ物!
とてもおいしかったです!
Googleレビューより
QRコードからいろんな言語対応のメニューを見ることができたので、注文も苦労しなかったです。
ハムとチーズのクレープ、スモークサーモンとチーズのクレープを2人で注文しましたが、大満足でした。具材の量がとても多く、クレープ生地もさくさくかつもちもちで最高でした。
これだけでお腹いっぱいになりました。次はスイーツのクレープも食べたいです。
“すごい”
Tripadvisorより
町で最高のクレープ。驚くべきポーションサイズ、優秀でフレンドリーなスタッフ。間違いなく戻ってきて、他の旅行者にこの場所をお勧めします
近くのホテルに6日間いましたが、この店はいつも混んでました。日本語メニューは無く、英語表記はありました。私はクレープ を食べ慣れていないため、何をどう頼めば良いのか分からず、とりあえず10€のを頼んでみました。
Googleレビューより
目の前でクレープ を焼き、あれこれドッサリ盛られ、新鮮なサーモンも山盛り。ホテルで食べましたが、想像以上に美味しくて、驚きました。1人では食べきれない量でした。
“パリで訪れたいお気に入りの場所”
Tripadvisorより
素晴らしいカフェ-素晴らしい料理、たくさんの選択肢、素晴らしいサービスと価格。おすすめはクレープ 。伝統的なパリの雰囲気を楽しんだ。パリを訪れるならぜひおすすめ。
“クロワッサンとクレープがおすすめ”
Tripadvisorより
朝は比較的空いていてお洒落な空間で朝食をいただけます。夜はイートインもテイクアウトも行列ができて、賑やかです。クロワッサンとクレープ、ワッフルどれも美味しいです。奥に広めのトイレが一つあります。
店員さんもテキパキとして印象が良いです。
営業時間や店舗情報
La Crème de Parisは、現在、パリ市内に2店舗あります。どちらも観光スポットに近く、アクセスがとても便利です。
営業情報や休業日など最新の情報を知りたい方は、お店の公式サイトやInstagramをチェックしてください。
グラン・ブルヴァール本店
La Crème de Parisの本店は、オペラ座とグラン・ブルヴァールの中間あたりに位置する便利な立地。観光やショッピングの合間に立ち寄れるカジュアルなお店です。
店内は明るくてスタイリッシュ、クレープだけでなくコーヒーやアイスクリームも楽しめるので、カフェ利用にもぴったり。
■混雑時間帯の目安
お昼の12時〜14時ごろ、夕方18時〜20時ごろは混みやすい時間帯です。並びたくない方は、午前中がおすすめ。
店名 | ラ・クレーム・ド・パリ |
フランス語表記 | La Crème de Paris |
営業時間 | 8:00-2:00 |
定休日 | なし |
所在地 📍マップ | 4 Rue du Faubourg Montmartre, 75009 Paris |
最寄り駅 | Grands Boulevards駅(メトロ8・9号線) |
電話 | 01 48 24 89 50 |
ノートルダム店
ノートルダム店はセーヌ川沿いにあり、ノートルダム大聖堂から歩いてすぐのロケーション。観光ついでに立ち寄るのにぴったりのお店です。
窓際のテーブル席からは、ノートルダム大聖堂が目の前に望めます。昼間の景色も素敵ですが、夕暮れ時やライトアップされた夜の大聖堂を眺めながらの食事は、特別な体験になりますよ。
■混雑時間帯の目安
ノートルダム大聖堂観光の客が多く訪れるため、ランチタイム(12時〜14時)から夕食前(17時〜19時)はやや混みがち。開店直後や閉店前の時間帯は比較的落ち着いています。
店名 | ラ・クレーム・ド・パリ・ノートルダム |
フランス語表記 | La Crème de Paris Notre-Dame |
営業時間 | 8:00-2:00 |
定休日 | なし |
所在地 📍マップ | 1 Quai Saint-Michel, 75005 Paris |
最寄り駅 | Cité駅(メトロ4号線) Cluny-La Sorbonne駅(メトロ10号線) |
電話 | 01 43 26 16 37 |
飲食店で使えるフランス語集
パリの飲食店では英語が通じることもありますが、せっかくならフランス語で注文してみたいですよね。
ここでは、かんたんで実用的なフランス語フレーズを紹介します。発音に自信がなくても、笑顔でチャレンジすれば大丈夫!店員さんもきっと喜んでくれますよ。
やりとりが不安な場合は、スマホの翻訳アプリや、あらかじめ以下フレーズをメモしておくのもおすすめです。
注文するときの基本フレーズ
- La carte, s’il vous plaît.
メニューをお願いします
「la carte」は、レストランやカフェでの「メニュー表」のことです。
「menu」という単語もありますが、フランスでは「定食・セットメニュー」の意味になるので、一般的にメニュー表をお願いする場合は「la carte」を使います。
- Je voudrais ça, s’il vous plaît.
これをください
指をさしながら使える万能フレーズです。
- Je vais prendre une crêpe au chocolat, s’il vous plaît.
チョコレートクレープをください
- Est-ce que vous avez une crêpe banane chocolat ?
チョコバナナクレープはありますか?
- Qu’est–ce que vous recommandez ?
おすすめは何ですか?
- Sur place, s’il vous plaît.
店内でお願いします
「sur place」は直訳すると「その場で」という意味で、カフェなどで「ここで食べます」と伝えるときに使います。
- À emporter, s’il vous plaît.
持ち帰りでお願いします
飲み物や追加注文のときに
- Un café, s’il vous plaît.
コーヒーを1つください
- Je voudrais de l’eau, s’il vous plaît.
お水をください
- Avec de la chantilly, s’il vous plaît.
ホイップクリームをつけてください
お会計のときに
- L’addition, s’il vous plaît.
お会計をお願いします
- Est-ce que je peux payer en espèces ?
現金で払えますか?
- Est-ce que je peux payer par carte ?
カードで払えますか?
お礼やあいさつ
- Bonjour.
こんにちは
お店に入るときの基本のあいさつです。
- Merci.
ありがとう
「Merci beaucoup.」は「どうもありがとうございます」という意味です。
- C’était délicieux. / C’était bon.
美味しかったです
「美味しいです」と現在形で伝えたい場合は「C’est délicieux / C’est bon」。
- Au revoir.
さようなら
お店を出るときに、笑顔で言えると素敵です。
パリでクレープとガレットが安いLa Crème de Parisまとめ
パリで気軽に美味しいクレープやガレットを楽しみたいなら「La Crème de Paris」がおすすめです。
とろけるチーズがたっぷりのガレットや、バターの香りが広がる甘いクレープは、どれもお手頃価格で満足感たっぷり!店内でゆっくり味わうのはもちろん、テイクアウトして食べ歩きするのも楽しい体験になります。
観光の合間にさっと立ち寄れる便利な立地も、うれしいポイントです。口コミでは「値段のわりに美味しい」「店員さんが親切」といった声が多く寄せられています。
パリ旅行では観光スポットを巡るだけでなく、地元の味を楽しめるクレープリーで、ちょっと特別なひとときを過ごしてみてくださいね。
≫おすすめエリア&ホテル特集はこちら
≫おすすめ現地ツアー特集はこちら

👍おすすめ記事